とにかく思いたったらすぐにやってしまうこと。
以前、勝間和代さんが「時間」について面白い表現を使って説明をされていたのでご紹介します。
「時は金なり」と言いますが、とんでもない。
「時」は、「お金」よりずっと貴重だと思います。
なぜなら「お金」はなくなってしまっても取り戻せますが、過ぎ去った「時」は、二度と取り戻せないからです。
しかも「お金」は何もしなければなくなりませんが、「時」は、何もしなくても、どんどんなくなっていくからです。
あなたが生まれたときに、神様に、1日1枚ずつ使える回数券をいただいたとしましょう。
この回数券は、電車にもバスにも乗れる回数券です。
でも、使わなくても、毎日1枚ずつ減っていく回数券です。
さあ、あなたはどうしますか?
回数券を何にも使わないで、毎日1枚ずつ手持ちを減らしていきますか?
それとも、この回数券を使って、どんな乗り物を、どんなふうに効率よく乗り継いでいけば、行きたいところに行けるだろうかと、真剣に考えますか?
勝間さんのお言葉をご紹介させて頂きましたが、
もし、「時間」がこの回数券のように、使わなくてもどんどんなくなってしまうものだとしたら、
やはり、ただなくなっていくのをぼんやりと見送るなんてもったいないですよね。
私は常々思うのです。
神様がすべての人間に与えた唯一のものは、「1日24時間」という「時間」だけなのではないかと。
国籍が違っても、
人種が違っても、
男でも女でも、
誰でも「1日24時間」という「時間」は平等に与えられたものです。
せっかく与えられた大切なものです。
最大限に有効に、そして何よりも自分が幸せになるために使って素晴らしい人生にしたいものです。
お互いに頑張りましょう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)