« 感謝の気持ちを改めて深く実感しました。 | トップページ | 失敗は成功への道のりの半分まで来たということ。 »

願望があるところに必ず道は開ける。

願望があるところに必ず道は開ける。

新刊の『読みテク・トレーニング』で書き下ろした文章、

<ドリル15>では、イチロー選手の原動力となっている

「自己実現の欲求」について触れていますが、


このイチロー選手の欲求は、

どこまでも努力し続けて「最高の自分が見たい」という尽きることのない願望です。

この欲求さえあれば人は自然と努力をし続けます。

往年の名ゴルファー、ゲイリー・プレーヤーが


「私もあなたみたいにボールを飛ばしたい!」と話かけられたとき

きっぱりこうお答えになったそうです。

「私みたいにボールを飛ばしたい?

毎朝5時にコースに出て


ゴルフボールを1000コ打ってごらんなさい。


まめがつぶれて血が出ます。


そうしたらクラブハウスに行って血を洗い流し


包帯をしてコースに戻り


もう一度1000コのボールを打つのです」と。


それをやりたい、やり抜いて上手くなりたいと思って実行すれば

私みたいになれるでしょうと、

彼は言いたかったに違いありません。

夢を着実に実現させていく人には共通項があります。

それは「自分はこうなりたい」という願望です。

その願望が本物ならば


どんな逆風でも一歩一歩前進できるはずです。

受験生の場合は「この学校に絶対入りたい」という願望でしょうし、


お仕事をされていらっしゃる方は「この仕事を成功させたい」という願望でしょう。

また、お父さま、お母さまのお立場では

親としての願望もあるでしょう。

目指すものはさまざまですが

その願望が自分にとって本物であるならば

そして、心から望んで努力をし続ければ

きっと実現できます!


「ブログランキング」

いつもご訪問ありがとうございます。


恐れ入りますが、この記事がお気に召しましたらクリックをお願い致します。


受験ブログ 受験生の親


にほんブログ村 受験ブログ

|

« 感謝の気持ちを改めて深く実感しました。 | トップページ | 失敗は成功への道のりの半分まで来たということ。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 願望があるところに必ず道は開ける。:

« 感謝の気持ちを改めて深く実感しました。 | トップページ | 失敗は成功への道のりの半分まで来たということ。 »