久しぶりのオリジナル・スピード簡単メニューです。
うっとうしい蒸し暑さも去り
いよいよ秋の到来ですね。
受験生の皆さんやお母さまは
受験本番に向かって忙しさが増してくる時期ではないでしょうか。
1番大切なのは、とにかく「元気でいること」です。
体調管理を万全にするために欠かせないのが
快適な睡眠と栄養のある食事です。
そこで、今日は、栄養バランスの良い簡単なメニューをご紹介したいと思います。
お肉とお野菜がたっぷり入って、
しかもフライパン1つですぐにできますのでお勧めです。
それでは作り方です。
①ひき肉(豚肉か合挽き肉)に料理酒を多めにかけ、さらに味の素をかけて手でもみ込んでおきます。
②しょうがをみじん切りにします。(多めの方が仕上がりの香りがいいです)
③茄子を食べやすい大きさ(一口大)に切って水にさらしてアクを抜いておきます。
④レンコン、玉ねぎ、人参、しいたけ、ピーマン、パプリカをみじん切りにしておきます。
⑤フライパンにサラダ油少々、ごま油をたっぷり入れて火にかけます。
⑥②のしょうがを炒め、香りが出てきたら②のひき肉を入れてさらに炒めます。
⑦③の茄子を加えてごま油を少々加えてさらに炒めます。
⑧④の、玉ねぎ、人参、しいたけ、レンコンを加えて味の素を加えてさらに炒めます。
⑨水を少々加え、味噌を溶かしながら味付けをしていきます。
⑩フライパンの中身をゆっくりかき混ぜながら、④のピーマンとパプリカを加えて全体に味がなじんだら火をとめます。
⑪ご飯の上に乗せ、炒りごまをその上からパラパラとふりかけたら出来上がりです。
味噌や味の素の分量はお好みで調整して下さい。
味噌は、赤味噌、白味噌、麹味噌、なんでもけっこうです。
このレシピは塾や学校のお弁当にも活用できますよ。
お忙しいお母さまには最適です。
ぜひお試し下さいね!
「ブログランキング」
いつもご訪問ありがとうございます。
恐れ入りますが、この記事がお気に召しましたらクリックをお願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)